行事・イベント・スポーツ等

行事・イベント・スポーツ等

応援したいのですが・・・

信州アーツカウンシルのはじまりの交流会が、 長野県伊那文化会館 で、本日から始まる、、、ということで、覗いてきました。 ・・・結論から言うと、 活動をしている方々がつながる会、、、ということで、 自分のような応援したい!と思う...
日記

日記 R06.06.12

午前中は南箕輪村議会の一般質問傍聴。 二人目の方が始まったところから三人目の方まで。 電話などでとある案件について調整して、、、 お昼はいなまちで。 高校同年のK氏とお昼を一緒に。 思いもしない場所で頂くことになりましたし...
行事・イベント・スポーツ等

伊那新校の今後の進め方 ほたる祭り開幕!!

冒頭の写真は、本日より16日まで開催される辰野町のほたる祭りの様子。 約200の出店もあり、人出もスゴイ!! 開幕式と懇親会にお呼び頂き、出席。 うちわとほたる饅頭の写真。 ほたるについては、昨年と一昨年が多すぎた、...
行事・イベント・スポーツ等

安全に良い想い出を・・・・

中央アルプス駒ヶ岳・宮田高原の開山式へ来賓出席。 本来ならば宮田高原で行う予定でしたが、 台風の影響による悪天候が心配され、 昨日の内に下界の宮田村文化会館で行うと連絡がありました。 昨日も書き込みましたが、 地元の人もな...
行事・イベント・スポーツ等

一般国道153号の期成同盟会

リニア中央新幹線や三遠南信自動車道の伊那谷(県内)への効果を最大にするためにも、 中央道が通行止めになった時の代替え機能を有する高規格道路という面でも、 国道153号の高規格化は人口減少社会に対しても必要である、、、と考えます。 (上...
行事・イベント・スポーツ等

上農高校 起業家フェス

上伊那農業高校2年生対象の「起業家フェス」に 20人の社会人講師の一人として参加させて頂きました。 政治家は起業家とイコールではありませんが、 少し特殊な職種として、お声がけ頂いたと認識しています。 (趣旨) 様々な経験を...
行事・イベント・スポーツ等

地区活動

朝、地区のごみ拾い。 タイヤの廃棄はありましたが、 それほど多くはないなー とは思いましたが、 ゴミゼロはまだまだ遠いとも。。。 午後は地区の班対抗マレットゴルフ大会。 これこそ老練の技! というべきか、 スコア...
行事・イベント・スポーツ等

暑い日でした

(写真は、本日解禁となったワイン紫輝と中央アルプス) 午前中、伊那の陸上競技場で行われた こちらへ来賓出席。 選手もスタッフも、ボランティアの皆さんも、 熱中症やけがに気を付け頑張って! とエールを送りました。 ...
日記

街頭 伊那新校 50周年記念式典

朝の街頭県政報告は、箕輪町の中曽根交差点。 ・政治への関心を! ・2050ゼロカーボン、特に箕輪町は県内でもロールモデルである ・高校再編、改革 ・農地を守る農業支援について など 一旦帰宅し、昼前は伊那新校について調査...
日記

大人の発表 と 演劇WS

(上の写真は夜の演劇を通じたワークショップのチラシ) ・・・ 朝は県政街頭報告。 箕輪町のバイパス、松島交差点。 ご支援頂いている方々も一緒に立って頂きました。 そのまま伊那文化会館へ。 公益社団法人上伊那教...