午前中、昭和伊南総合病院のほほえみ祭(病院祭)に、
昔の仲間(約20年前に同病院でお産ができなくなる、、、という話があった時に、一緒に活動をした仲間)と、
ボランティア参加。
病院とや医師・看護師など働く方へのメッセージを来場者に書いて貰う、、、という内容。
伊南の4市町村で運営される同病院。
地域の総合病院として、重要で必要な病院です。
働く方々が誇りを持って働けるように、、、
そんな一助になれば幸いです。
・・・メッセージがある程度集まった写真はないです。。。
待合スペースでは、子どもたちのダンスや大人のゴスペル、、、など発表されていました。
午後、
向山県議と共に虐待を受けているとある児童についてお話を頂く。
障がいがあったり、医療的ケアの有無など、
様々な状況がある、、、改めて知りました。
それぞれが自立につながるような支援、
難しいですが、多面的に考えていかなければ、、、と思いました。





コメント