令和4年 6月定例会 一般質問②

定例会、一般質問二日目。

本日は7名が発言。
我が会派(県民クラブ・公明)からは、
小山仁志議員(県民クラブ・上伊那郡選挙区)が登壇。

1.観光政策について
2.働き方の多様化による変化について
3.道路ネットワークと広域経済連携について

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

知事をはじめとした理事者を問い質しました。

お昼には、
長野県議会山岳環境保全対策議員連盟の総会
事業報告・計画、予算・決算などに加え、
山岳環境保全(山小屋支援含む)への支援について、
担当課(自然保護課、山岳高原観光課)よりご説明頂きました。

・ふるさと信州寄付金等活用山岳環境保全事業
・山小屋の公益的機能等応援事業

そして、ふるさと納税によるクラウドファンディング「信州の山小屋応援プロジェクト」寄付金の募集結果として

令和2年
寄付金額14,498,200円(支給実績121件、配分額119,819円)
令和3年
寄付金額19,427,220円(支給実績128件、配分額151,775円)

の話がありました。

コメント