伊那谷文明維新塾 と 奉納

朝は、壮年連盟大田切支部の草刈り。
雨、、、しかも参加者が少ない、、、中ではありましたが、
みんな、頑張りました。

こんな降りでした。。。

お昼前から妻のお父さんの三回忌法要。
少し前に足を悪くしてはいましたが、
とても気を使ってくれる優しい方で、
あんなことがなければ、、、と今でも思います。

その後、伊那谷文明維新塾のメンバーと合流して駒ケ根市の五十鈴神社へ。

古事記を記載した『絵本やまとことば神話』の奉納に参加。

宇宙、地球、国の成り立ち、、、古事記の記載はとても興味深いです。

夕方から伊那谷文明維新塾。
松下政経塾一期生、師匠である林英臣先生から
「世界は最激変期に突入!日本は新しい社会秩序を興すとき...」
と題しご講演頂く。

社会秩序は、政治経済文化などが一体となって、
成長→繁栄→衰退
を繰り返す仕組みを持っている。

異常気象、エネルギー、食糧危機、民族移動、、、など不確定な世の中、
未来の為にできることは、、、
まずは、食料やエネルギーの自給自足は目指すべきですね。

コメント