想像力、、、生きる力へ

朝の県政街頭報告は、南箕輪村のバイパス、塩ノ井東の交差点。
とても良いお天気!で暑かったですが、
歩く方が以前より多い!!と感じたり、
気が付いたら社屋の軒下で聞いていてくれる?方がいたり、、、
刺激がありました。
(・・・写真は撮り忘れ。。。)

日中はいくつかの打合せなど。

夜、先月17日に続いて二回目となるワークショップ。
演劇の手法を教育に活かす取組について、体験させて頂きました。

・・・長野県では、「長野県文化芸術振興計画」に基づき、県内の学校において、児童生徒がアートの手法を通じてコミュニケーション能力や表現力、創造力を学び育むことを目的に、「アートを活用した学び」を推進しています。

で、「ドラマ教育」(演劇教育)とは、、、
自由に表現したり、誰かと遊んだり、話し合ったり、協力して何かを創ったりすることを通して、コミュニケーション力・表現力・社会性などを養う教育的プログラムです。
その表現活動や遊び、対話活動の中には、自分や相手の一面に触れながら伝えたり、受け入れたりする活動が散りばめられていて、多くの見えない力を育む教育として注目されています。
海外の多くの学校では「ドラマ」という正式な「科目」になっています。
昨年度から、長野県では文化政策課と県教育委員会が、演劇を含むアートの手法を通じてコミュニケーション能力や表現力、創造力を学び育むことを目的として、「アートを活用した学び」を推進しています。

ということです。
で、、、前回、今回と体験して、言うような効果がある!!と感じました。
県の取組む
「アートを活用した学び」
がもっと拡がるよう支援したいと思います。

次回は8月30日とのこと。
ご都合付く方は是非!!

コメント