暑い!

言わないほうが良い!
とも思いますが、、、言わずに居れないほど、、、暑い!!
朝の街頭県政報告は、南箕輪村。
東を背に立っていましたが、、、背中は汗。
首元などは日焼け止めを塗りましたが、、、日差しが痛い!
水分を取りながら約80分ほど行いました。
本日は7/30の朝刊各紙に織り込んだ自身の活動報告を手に。
それに沿って演説しましたが、、、かなり脱線も。。。

帰宅し、朝食を取ったりして午前中はデスクワーク。
午後、企画振興部国際交流課で行った講演会・意見交換会
題:オーストラリアの現状と観光・輸出の展望
講師:山上信吾氏(前オーストラリア大使)
をウェブで参加。

・日豪、かつてないほどの良好な関係
・日本のマスコミはオーストラリアに弱い!(大新聞で支社があるのは日経だけ)
→一般国民へ豪の情報が届きにくい現状
・海外の投資家が投資をし易くすることで、国内の投資家も動く
→軽井沢がそうであったように
・日本はマンツーマンのサービスを良しとするが、この考えは古い
→海外の美術館などはヘッドセットの対応、またサービスは買うものとなっている
・ターゲット国のインフルエンサーなどを利用する
・長期的な視点も必要
→交換留学などで
・長野県の知名度アップ、ブランド化

・輸出、長野県の農産物などは大きなポテンシャルを持っている
→特に果物、問題は輸送日数。
→検疫は厳しいのでこれをクリアする必要がある
・日本食、日本酒は注目されている
→日本酒は辛口が人気
・民芸品
→日本の職人の繊細なものは歓迎される

・あとはノウハウの輸出
→デザイン、住宅の技術、工程管理、、、などが注目されている

Q.日本食について
A.日本食はものすごいスピードで広がっている。その昔は生魚はNGだったが、今は完全に追い風。とはいえ、入りやすのは、鉄板焼き。
最近はラーメンブーム。そばやうどんは難易度が高いと思っていたが、今はそうでもない。

Q.地域の魅力を上手く売り込んだ地域は?
A.岐阜県は、検疫に苦労したが飛騨牛といちごを売り込んだ。長野県の強みは日本の中央にある。自然と農産物ということ。新幹線と高速道路で移動できる。上高地や美ヶ原などは欧米人はワオーとなる。来る道中の車窓から風景も良い。上手くパッケージをして。

Q.NAGANOの知名度は?
A.感覚的には30人に1人くらいか。「冬季オリンピックをしたところ」というと、「あー」と言われる。白馬は知名度がある。野沢温泉も。
日本のトイレは素晴らしいが、清潔でないとダメ。清潔で売り込むくらいのことを。

・・・

といった話や質疑などが印象的でした。

夕方、伊那市へ。

この会へ出席。
県議からの挨拶では、それぞれ県政報告を!とご案内頂いていたので、
ちょっと緊張しました。
いらっしゃる方々に適切な挨拶、、、難しいですね。

意見交換、懇親会では、様々な話を頂きました。

締まる前に失礼して、、、高校の卒業30周年記念イベントの準備会へ。
会長ということで、少し前に拝命されたので、中座をさせて頂き移動しました。

今回で5回目となる準備会ですが、
遠方から参加してくれる仲間もあり、30名ほどが集まりました。
とても盛り上がったのですが、、、
各クラスの声掛けについて、漏れないように、、、とやっていますが、、、
100%を目指しますが、、、
ちょっと難航しています。

楽しいイベントとなるよう頑張ります。

コメント