日記 だんだんと 朝、伯父さん(母の兄)が亡くなったと連絡がありました。 今日はいくつかの面談、意見交換の予定でしたが、 全て延期させて頂きました。 21年前に脳梗塞で倒れ、半身不随となり頑張っていましたが。。。 母と伯父さんは二... 2024.07.12 日記
日記 JR飯田線 南部国道 昼前に駒ケ根でJR飯田線活性化期成同盟会の総会へ来賓出席。 県議代表の挨拶は上伊那は酒井県議。 JR側の方のお話がとても興味深く、終わった後も少し意見交換させて頂きました。 飯田線 ・朝夕は通勤通学、日中は観光の路線... 2024.07.11 日記行事・イベント・スポーツ等
視察・研修・勉強会 後援会 伊那バレーリニア北バイパス 午前中は事務作業や面談。 お昼は後援会の幹部さんらとランチミーティング。 後援会組織の脆弱な清水。 政党を背負っている方々と同様な組織づくりは正直無理ですが、 そうは言ってもそれなりの組織づくりはしなければ! と一生懸命考えて... 2024.07.10 視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 リニア 伊南の市町村議員さんの研修会 朝の街頭県政報告は、中川村のチャオさん前。 昨日同様、6月定例会の報告や都知事選を受けて感じたことなど。 その後、選挙管理委員会の北島委員長を訪ね、 12月に任期を迎える中で次期についてお話を頂きました。 (地元の県議が誠意をも... 2024.07.09 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 まちづくり 駒駒線 先週の金曜日に定例会が閉会となり、 週が明けて一発目の街頭県政報告は、 南箕村の大泉南交差点。 定例会の報告やと知事選挙で感じたことなどを話をさせて頂きました。 その後、宮田村商工会商業部役員さんらと、 まちづくりについて... 2024.07.08 日記
日記 七夕と決戦? 昨日の日中も行いましたが、、、本日も朝から地区の草刈り。 その後、この時期恒例のタケノコ伐採。 先週も行いましたが、、、何本へし折ったりしたか。。。 ついでに竹を持ってきて、娘と久しぶりに七夕飾りをしました。 さて、、、... 2024.07.07 日記
行事・イベント・スポーツ等 中央アルプスに守られて (写真は神事の後) 夕方、駒ヶ岳神社の例大祭とその奉賛会の総会があり、出席。 総会では、 「先日の雨で駒ヶ岳線の道路が通行止め、19日に工事が終わるよう取組んでいる」 「学校登山をする中学が減っていく傾向だが、公民館活動... 2024.07.06 行事・イベント・スポーツ等
議会 R06.06 定例会 閉会 令和6年6月定例会が閉会となりました。 開会日の6月20日のブログなどに書きましたが、 提案された ・一般会計補正予算案30億4,702万7千円 (本年度の一般会計予算は、今回の補正予算を加え1兆21億5,957万4千円) ・... 2024.07.05 議会
視察・研修・勉強会 R06.06 定例会 委員会審査 四日目/県立図書館 委員会審査四日目は、総務企画警察委員会のみ。 所属の環境文教委員会を含め、他の委員会は昨日終わっており、本日は調査日。 我が新政策議員団は、午後、県立図書館の視察研修。 森館長さんらからご説明頂きました。 Q.図書館のイ... 2024.07.04 視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 R06.06 定例会 委員会審査 三日目 委員会審査三日目。 本日は早めに目が覚めたので早めに登庁。 打合せや団メンバーとの意見交換など。 10:30から委員会。 所属する環境文教委員会では、環境部から説明 冒頭は環境部長から ・持続可能な脱炭素社会、、、ゼ... 2024.07.03 視察・研修・勉強会議会