議会

委員会審査② R06.11

委員会審査二日目。 昨日に続いて教育委員会関係の審査。 川上委員に続いて、清水も質問。 Q.中学校の部活動の地域移行について A.指導者登録、一月で72人。県の職員にも指導者登録をお願いしている。大学生への声掛けについては、...
議会

委員会審査① R06.11定例会

長野県議会は、本日から委員会審査。 所属する環境文教委員会は、教育委員会関係の審査。 午前中に説明を受け、午後から 宮澤委員、西沢委員、山口委員 と質問をされました。 ・教員の非違行為について ・11月補正予算案について...
議会

一般質問四日目 R06.11

一般質問四日目、最終日、6名が登壇。 我が会派(新政策議員団)からの登壇はなし。 一般質問が終わった後、決算特別委員会。 8月19-20日、8月28-29日の現地調査 10月16-17日、11月5-6日、11月18-19日の本庁...
視察・研修・勉強会

一般質問三日目 R06.11

一般質問三日目。 本日は7名が登壇し、我が会派(新政策議員団)からはグレート無茶議員が質問。 グレート無茶議員 ・「そば県」とブランディングについて ・結果を出す県広報の在り方について ・・・・・夕方、 一般社団...
お知らせ・その他・未分類

一般質問二日目 R06.11

一般質問二日目、本日の6番目に清水が登壇しました。 県庁の所在地と一極集中について 元気づくり支援金のこれまでと今後について ということで、質問しました。 県庁は、10年前に耐震改修工事を行い、これから省エネ改修...
視察・研修・勉強会

一般質問一日目 R06.11

長野県議会は本日から一般質問(一日目)、 8名が通告通り質問。 所属する新政策議員団からは、 団長の小山仁志議員が2番目に登壇。 発達支援について ヤングケアラーについて 不登校支援について 質問をされ...
日記

準備の日

朝の街頭県政報告は、広域農道宮田村の北割の信号。 先週の木曜日に始まった定例会のこと 明日から一般質問が行われ、自身は水曜日の午後登壇予定との話 高校改革再編統合 観光振興税ではなく名称が宿泊税になりそうな税について 身近なも...
視察・研修・勉強会

開会前日

朝の街頭県政報告は、自宅近く。 昨日の雨が上がり、少しガスっていて、小雨もありましたが、できました。 月曜日、火曜日に続き、明日から始まる定例会のこと、 前回の定例会である9月定例会のこと、、、など報告。 終了後、諸々準...
日記

街頭 諸々 中川村の現地調査

朝の街頭県政報告は、南箕輪村のバイパス、塩ノ井東の交差点。 明後日から始まる11月定例会、前回の9月定例会、、、上伊那の課題、異常気象からの環境対策、、、などを話をさせて頂きました。 一旦帰り、とある打合せなど。 12...
行事・イベント・スポーツ等

街頭! 県庁 後援会

朝の街頭県政報告は、上記の場所(中川村ちゃおさんの所) 一旦帰り、自宅で作業をしてから県庁へ。 ・来週の一般質問で行う予定の内容について担当者と意見交換 ・決算特別委員会の報告 ・水曜日に行う知事要望の確認 などを行い...