視察・研修・勉強会 会派調査01 新産業開発 お昼から県議会の会派新政策議員団で現地調査。 本日は、 オヒサマの森(宮田村) 宮田村の移住施策 わらむ(わら細工製造:飯島町) の調査。 オヒサマの森 ・小規模多機能型居宅介護サテライ... 2025.09.16 視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 展開 朝から雨、、、ということで街頭の県政報告はお休み。 お昼前に長野入りし、 ランチミーティング?は中学校の部活動の地域展開について。 ・受益者負担と公的負担 ・指導者費 ・会計管理→アプリなどを利用するにしても、誰が担うのか? ... 2025.09.11 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 対面式! 本日、明日の日程で、 辰野町、箕輪町、飯島町、中川村の各議会で一般質問が行われています。 箕輪町と辰野町はYouTubeでライブ配信。 少し拝聴。 で、飯島町役場へ、その後中川村役場へ。 中川村議会では... 2025.09.08 日記視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 建設事務所 家畜保健衛生所 保健福祉事務所 工科短期大学校 上伊那の商工会の皆さん 決算特別委員会の現地調査が伊那合庁であり、 地元県議として出席。 昨年は委員長として第一班だったので、 第二班を選択して傍聴。 ・・・すると、、、委員で垣内県議がおり、地元県議として酒井県議、向山県議も。。。 佐々木県議は欠席... 2025.09.05 視察・研修・勉強会
視察・研修・勉強会 地域展開、、、上伊那教育七団体との懇談 街頭県政報告は、南箕輪村のバイパス、塩ノ井東の交差点。 午後、上伊那教育七団体の皆さんと懇談会など。 高校改革・進路について ・情報の共有、双方向での ・伊那新校:新たな方向、生徒会、同窓会、地域の方、、、工夫を... 2025.09.03 視察・研修・勉強会
日記 危機管理建設委員会 現地調査 地元議員 県議会の危機管理建設委員会の現地調査が上伊那であり、 地元議員として参加。 冒頭、上伊那の8市町村(宮田村は議会開会日にて欠席)の陳情(要望)について。 ということで、 【道路関係】 伊駒アルプスロード... 2025.09.02 日記視察・研修・勉強会
日記 ミニ集会 R07.08.30 箕輪町 午前中は、、、草刈り。 前にも書きましたが、週末の恒例行事。 ・・・来週も予定されています。。。 午後、箕輪町で予定したミニ集会。 8名で様々な話題で意見交換。 阿部知事が全国の知事会長になり、 ・県の事が疎かになら... 2025.08.30 日記視察・研修・勉強会
日記 県営住宅について 現地調査(南箕輪村) 午前中、宮田村役場の皆さんと伊那建設事務所を訪問し、 県営住宅の今後について意見交換。 高度経済成長期、 建設された公営住宅は老朽化もあり、 現在の入居率は低い。 今後について、 県は県営住宅プラン2021で示している。... 2025.08.28 日記視察・研修・勉強会
行事・イベント・スポーツ等 リニア北バイパス 朝の街頭県政報告は、 宮田村役場北の交差点。 熱中症は予防できる 昔は大丈夫だった、、、ではなく、 昔より暑い!!と思って、 定期的に水分や塩分をとって、、、と。 県政報告は、6月定例会で可決された約38億円の補正予算、 ... 2025.08.27 行事・イベント・スポーツ等視察・研修・勉強会
日記 健康はお口から 朝の街頭県政報告は、自宅の近く、国道153号の大田切橋北の交差点。 ・熱中症に気を付けて! ・前定例会の報告 ・政治に関心を持って欲しい ・・・などを。 で、国道361号改修促進期成同盟会に来賓出席をするために、 高... 2025.08.22 日記視察・研修・勉強会