視察・研修・勉強会

視察・研修・勉強会

そば議連 総会!

長野県をそば県にする議員の会 の総会は安曇野市にて。 こんな日程。 意見交換では、 今後の取組について無茶県議からとある提案。 77市町村で盛り上げていきます! わさびについては、 ・本わさびといった練りわさび...
視察・研修・勉強会

ミニ集会 ㏌箕輪町

午後、箕輪町の文化センターにてミニ集会。 様々な話題でお話をしました。 コロナ ワクチン 健康とは? 人と会う(コミュニケーション) 寝る 食べる 運動する ストレスを溜めない が、ある程度のストレスも重要 新...
視察・研修・勉強会

R07.02 定例会 一般質問⑤  政策懇談会

一般質問五日目。 他の定例会よりも長い5日間の一般質問でしたが、最終日。 我が会派からは、 小池久長議員(茅野市・富士見町・原村選挙区) が登壇 県職員の外国人採用について 地域鉄道の活性化について ...
視察・研修・勉強会

R07.02 定例会 開会

開会日。 恒例となっている 県議会所属の全会派のメンバーが参加する 長野県入札制度研究会 の役員会。 ・建設工事等における低入札価格調査制度の見直し方針(案) ・建設工事等の総合評価落札方式における評価項目の見直し ...
日記

中川村 信濃医療福祉センター 県政報告

午前中、中川村役場へ宮下村長さん、富永副村長さんを訪ねて意見交換。 ・松川高校の今後について ・上伊那の高校 ・総合技術新校、、、外国の職業校には最新の機械が入っている ・完成が遅れるという話だが、より良い学びを実現するために必...
日記

災害時の外国人支援 つなぐ、唐沢町長

午前中、箕輪町で行われていた 災害時外国人支援サポーター養成講座 実践編 を少し見学させて頂きました。 (入門編が辰野町、箕輪町、南箕輪村で事前に行われてから、本日実践編) 災害時、地域で働く外国人の方、観光などで訪れている外国...
行事・イベント・スポーツ等

初の沖縄は。。。

セントレア 6:05 発の飛行機に乗って沖縄へ。 ・・・やっぱり、飛行機は苦手です。。。 10:00から沖縄県庁にて 沖縄県議会観光・スポーツ振興議員連盟と長野県議会長野沖縄交流促進議員連盟との意見交換 に出席。 ...
視察・研修・勉強会

清水港 長野県名古屋事務所

朝出発し、中部横断道を通って静岡駅経由で(小山県議を拾い)清水港へ。 国際港である清水港。 中部横断道、全線開通はまだまだ先ではありますが、 現状でも上記のような効果がある、、、とのこと。 また、港を使うと補助金もある...
日記

水 中部伊那

予定が詰まってしまったので、街頭県政報告はお休み。 伊那市にある長野県企業局の南信発電管理事務所で、 中田切川の発電所建設工事の概要について説明頂く。 約2000㎾とそこそこの規模の発電所ができる方向です。 ・・・い...
視察・研修・勉強会

令和7年度予算勉強会(国)二日目

昨日に引き続き、国の次年度予算案についての勉強会。 本日は、 農林水産省 厚生労働省 文部科学省 子ども家庭庁 よりご説明頂きました。 間に、井出代議士が挨拶に来られて懇談。 同世代の代議士として、話易いで...