日記

日記

暖かい

年末の大掃除。 ここ数年は31日に窓ふきをしています。 で、、、毎年とても寒く、水が冷たい、、、のですが、 今年はとても作業が楽! 何だか嬉しくなるほど進みました! いよいよ今年も最後。 もっとできただろう!! と思う...
日記

高校生の視点

定例会明け、一発目の街頭県政報告は、箕輪町のバイパス、松島交差点。 ・1億6800万円の補正予算は、 定住移住の関係費(約1億1400万円)、伊那新校の設計変更費(約4000万円) ・観光振興税から宿泊税に名称変更になった宿泊税(...
日記

閉会日前 R06.11定例会

本日は調査日。 (総務企画警察委員会のみ委員会開催) でも、いつもと同様に登庁。 で、、、たまりにたまった事務作業を。 お昼には、ランチミーティングで 長野県生協連理事会と県議会各会派の懇談会に小山団長と出席。 能登...
日記

準備の日

朝の街頭県政報告は、広域農道宮田村の北割の信号。 先週の木曜日に始まった定例会のこと 明日から一般質問が行われ、自身は水曜日の午後登壇予定との話 高校改革再編統合 観光振興税ではなく名称が宿泊税になりそうな税について 身近なも...
日記

街頭 諸々 中川村の現地調査

朝の街頭県政報告は、南箕輪村のバイパス、塩ノ井東の交差点。 明後日から始まる11月定例会、前回の9月定例会、、、上伊那の課題、異常気象からの環境対策、、、などを話をさせて頂きました。 一旦帰り、とある打合せなど。 12...
日記

霧の中 不登校を「問題行動」としない

朝の街頭県政報告は、南箕輪村の春日街道、大泉南の交差点。 今朝は霧が出ていたので、写真の通り空が白。 9月定例会、あちこちへ行った視察の内容、、、などを報告。 「頑張ってください!」とお声がけ頂き、すごく嬉しかったです。 ...
日記

1月25日に県政報告会 農業経営者の皆さんと

朝の街頭は南へ、、、と思いましたが、雨が強くなり、、、飯島町に入って断念。 午前中は打合せを2件。 お昼は、後援会の幹部の皆さんとランチミーティング。 1月25日(土)に宮田村村民会館で県政報告を行う予定です。 14:4...
日記

地域の声 そば! H15年から黒字

駒ケ根警察署へ。 宮田村のとあるお祭りの関係者から頂いた声を届けて来ました。 今年、想像以上の人の出で、 危険を感じた警察署から検討依頼が来ていて、 その対応について。 お祭りを楽しむ方が、 安全に楽しめるように関係者も考え...
日記

県道下諏訪辰野線整備促進期成同盟会

県庁へ。 何人かの職員さんと打合せをしたり、資料を作ったり。 登庁した目的は、 県道下諏訪辰野線整備促進期成同盟会 の部長要望のため。 県内にはこういった箇所、特に通学路になっている箇所がまだあり、 歩道の設置や...
日記

企業回りをしたり

衆議院選挙の投票日を控え、 支持する宮下一郎氏 (何度も言いますが、一郎さんは裏金とか脱税とかしてない) の支援のため、 また、県議会議員になって一期目の時に大変お世話になった 中川宏昌さん(北陸信越ブロック)の支援のため、 企...