郡内の県の公共事業

午前中、伊那建設事務所から本年度の事業について説明を受ける。

しあわせ信州創造プラン3.0に則り、
確かな暮らしを守り、信州から豊かな社会を創る
として、

  1. 持続可能で安定した暮らしを守る
  2. 創造的で強靭な産業の発展を支援する
  3. 快適でゆとりのある社会生活を創造する
  4. 誰にでも居場所と出番がある社会をつくる

に分けて事業説明頂き、

その後、選挙区内である6町村(辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村)毎に
本年度の主要事業について説明頂きました。

リニアを活かす、、、とありますが、
ならば、ここに載っていないリニア北バイパス(リニア駅の北~伊南バイパスまで)についても、
もっと進めなければいけない、、、と考えます。

また、
上伊那地域の各種カードについても24枚をまとめてくれました。

ゴールデンウィークに貰える場所は限られますが、
カードを目的にあちこちを回る、、、そんな観光はいかがでしょうか?

コメント