大阪関西万博が開幕となりました。
本日、初日ということで、
テレビのニュースでは、どこもかなり大きく取り上げています。
夜、いくつかのテレビ番組をみましたが、、、
とある番組を観て、とても残念に思いました。
天気が悪く、雨をよける場所がない
風が強くて大屋根の下も雨が吹きこむ
寒い
入場に手間がかかった
アプリが上手く起動しないことがあった
スマホの充電がなくなる
並ばなくても良い万博と言っていたのに並ぶ
食事をするところに困る
帰りの地下鉄で大渋滞
・・・否定的なことしか報道しない番組がありました。
でも、、、
天気の話は事前に調べることもできるので個々で準備すべきですし、
スマホの充電が無くなることも準備すべきではないか、
と思います。
これも、カスハラの一部ではないかな?と思った次第。
でも、、、コメントをしていた来場者も、
もしかしたらしょうがないと思っていたかもしれないけど、
テレビでは切りとりなので、番組スタッフの意図だろうな、、、と。
万博自体に賛否があることは承知していますが、
他の番組を観ると
「面白かった」
「すごかった」
といった感想も合わせて報道されていましたので、
この番組は偏向報道だな、、、と感じた次第。
某有名キャスターもこうなってしまったか、、、と。
個人的には、
子どもの頃に行ったつくば万博で、
ワクワクした記憶があり、
新しい未来の技術が見れる万博は、
子どもたちに見せたい!見て欲しい!
と思っています。
様々な視点で報道すべきですし、
ネットで情報を得る人が増えるのも当然だ、、、と感じた夜でした。
コメント