2022-03

議会

令和4年 2月定例会 委員会②

委員会二日目。 本日も通常より30分早く開始。 所属の環境文教委員会は、午前中、昨日に引き続き文教分野の発言(質疑)。 加藤議員の後、僕も発言しました。 Q.一月補正で観光部でSDGsを学ぶメニューがあったが、教育委員会と連...
お知らせ・その他・未分類

再開

先週から延期となっていた委員会ですが、本日9時からの各派代表者会議の結果を受け、10時から再開となりました。 で、会期は、様々な影響を最小限にするために予定通り、、、16日が最終日となります。 (昨年は、一日前に終わっています) ...
お知らせ・その他・未分類

改めて

新聞報道の通り、長野県議会は新型コロナの集団感染が起きてしまいました。 一昨日までに4人が陽性になり、それを受け全議員がPCR検査を行いました。 で、報道の通り新たに6人の陽性者が判明しました。 金曜日から本日まで議会の委員会が開...
お知らせ・その他・未分類

3月7日からの長野県の対応について

「まん延防止等重点措置」が日曜日で終わります。 昨日、県の対策本部で出した対策についてお知らせします。 7日からの県の対応についてお知らせします。 「まん延防止等重点措置」を終了し、3月7日から圏域の状況に応じて感染警戒レベル5(...
議会

委員会延期

長野県議会は、明日から委員会が行われる予定でしたが、 議員より新型コロナウイルス感染症の陽性者が出たということで、急遽延期となりました。 「誰がなってもおかしくない」 と言われていますが、改めて注意をして生活をしなければ、、、...
議会

令和4年 2月定例会 一般質問⑤

「一般質問及び質疑」5日目最終日。 本日は6名が発言。 我が会派(県民クラブ・公明)からは、 小山仁志議員(県民クラブ・佐久市北佐久郡)が登壇。 1.社会の変化に応じた産業界の今後について 2.人権政策について 知事...
議会

令和4年 2月定例会 一般質問④

本日は一般質問4日目。 清水は13:10に登壇し、 1.携帯電話の不感エリアの解消について 2.ICT教育について 3.新型コロナウイルス感染症について 4.ゼロカーボンに向けた企業局の取組について 5.障がいのある方の支援...