上伊那教育財政懇談会R03

毎年恒例の上伊那教育七団体連絡協議会の皆さんとの教育財政懇談会。
上伊那教育七団体・・・
上伊那PTA連合会上伊那市町村教育委員会連絡協議会上伊那教育会上伊那中学校長会上伊那小学校長会上伊那校長教頭組合長野県教職員組合上伊那支部

コロナ禍ということで、長テーブルに一人ずつ座り、人数も例年の三分の一、会場の広さは倍、、、という徹底した環境で開催。

  1. 高校制度・高校入試制度について
  2. ゆきとどいた教育のための教職員の加配について
  3. 特別支援教育について
  4. 地域・社会教育の充実、その他について

という大きく四点、要望について説明を頂き懇談等。

  1. 高校制度・高校入試制度について
    ・本年度の上伊那の中学卒業生は昨年度よりも58人多いので、上伊那郡内の高校募集定員を見合ったものに!
    ・新たな入学者選抜制度は令和7年度からだが、本年9月に制度案が示され、その後地区で説明会を行って来年3月に制度決定の予定、、、と示されている。丁寧な説明を!
  2. ゆきとどいた教育のための教職員の加配について
    ・南信地区の正規教員不足の解消を!
    ・講師の人材確保、特に技能講師の人材確保策を!
    ・若手の現職講師について、何年か勤務したら正規になれるなどの措置の検討を!
    ・教科担任制の導入に伴い、免許や資格に関わらず意欲に満ちた教員を専科教員とできるように!
  3. 特別支援教育について
    ・寄宿舎の計画的な改築と改修を!
    ・副学籍が充実、拡大するように!
    ・郡内の各小中学校にLD等通級指導教室の拡大設置を!
  4. 地域・社会教育の充実、その他について
    ・上伊那郡内は、伊北を管轄する諏訪児童相談所と伊南を管轄する飯田児童相談所で分かれれており、中学卒業で伊北、伊南をまたいで進学する生徒が多くある中で、上伊那郡内に児童相談所の設置を!
    ・いじめや不登校等を理由に生きにくさを感じている子供たちが増えている。人権について一層の啓発を!

といった要望を頂きました。
個人的には1について


  1. (清水)募集定員は近年の状況より判断されるので、増えた分は、率として増やすことは当然。
    Q(清水).新しい入学者選抜制度について、先生方はどう捉えているのか?
    A.(校長会等)ペーパーテストだけでなく生徒の多面性を認めることができるようになるとして、我々も前向きに捉えている。制度案が示されてから半年で決定というスケジュールで十分な説明ができるにか?という点が疑問。

といった発言等をさせて頂きました。
県議会では、教育の分野である環境文教委員会に所属していますので、質問や要望等を行っていきたいと思います。

・・・・・

本日で47歳となりました。
この歳になると特に何が、、、といった感じですが、FBなどでたくさんの皆さんにおめでとうコメントを頂きました。
あらためて、、、皆さんのお気持ちをありがたく頂戴します!!感謝!!

コメント